-
緒 銀化ドゴン + 出土ロシアンブルー & メタルビーズ ネックレス
¥38,000
SOLD OUT
ドゴン 1700~1800年代 出土ロシアンブルー 1800年代 ボヘミア メタルビーズ 1900年代 ヨーロッパ シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア サファイア 現代 薄っすら紫を感じるくらいの色付き、多角形のドゴンです。 出土玉なので、表面に趣きがありますね。 一部に銀化も見られるます。 虹色の輝き、綺麗ですよね。 両脇に、メタルビーズとサファイアを編み込みました。 紐の途中にも少し。 キラッと光るメタルビーズと、クリアー~青&紫のサファイア、綺麗に組みあがりました。 二本の紐をまとめるのは出土のロシアンブルー。 紐の先端にも出土ロシアンブルーを下げました。 こちらもウルッとした表情が魅力的ですよね。 アンティークビーズならではの趣きと、メタルビーズ&輝石の輝きをお楽しみください。 サイズ : フリー(輪の最大 約75cm) ドゴン 約14×18×18mm *ドゴン* 1700年代、産地はドイツ・ヴェネチア・オランダ説があります。 西アフリカ・ドゴン族に伝わった玉。 伝承玉、発掘玉ともにあります。 乾いた土地に暮らすドゴン族にとって、大切な「水」を感じる透明感あるガラスのビーズです。 *銀化* 長い間、地中にあった為におこる表面の風化。 ガラス成分のソーダや珪酸分が土中の成分と化学変化を起こしたもの。 *ロシアンブルー* 1800年代、ボヘミアで作られたカットガラスのビーズ。 水晶やガーネットなどの研磨技術が活かされました。 アラスカとの毛皮貿易の為に、海を渡ったと言われています。 層構造を持つ玉もあり、シャープなカットと透明感が魅力的なアンティークビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
古代ターコイズ + グーズベリー ② ブレスレット
¥9,000
SOLD OUT
古代ターコイズ 祈願前後 パキスタン・アフガニスタン グーズベリー 1800~1900年代初頭 ヴェネチア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 深い緑の古代ターコイズを一玉、細い紐に通しました。 四角く整えられた形。 表面はボコボコとしていますが、角は無く滑らかな表情です。 二本の紐をまとめるのはグーズベリー。 紐の先端は透明のシードビーズです。 細い生成り色の紐で、手首に浮くようにまとってください。 サイズ : フリー(輪の最大 約22cm) 古代ターコイズ 約6×5×3.5mm *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
icco 古代ターコイズ ピアス&イヤリング
¥12,000
SOLD OUT
古代ターコイズ 祈願前後 パキスタン・アフガニスタン k18ピアス金具&ゴールドフィルド・ワイヤー&ピン 現代 鮮やかな水色。整った形。 仕入れた古代ターコイズの中で、ひときわ目をひく玉でした。 雫型に整えたというより、自然の形を活かしたらこうなったように見えます。 本当はどうなんでしょうね。 上にも同じように鮮やかな水色の玉を。 こちらは綺麗に整えたという気がします。 裏も表も、すっきりと同じように鮮やかです。 ゴールドフィルド&k18金具で上品に仕上げました。 耳元に古代の宝石を。 楽しんでくださいませ。 サイズ : 約1.9cm(金具を含まず) 古代ターコイズ 約7×4~2×4mm 約4×2×2.5mm
-
ヴェネチア 紫 小房 ピアス&イヤリング
¥6,000
SOLD OUT
シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 透明感ある紫のヴェネチアンシードビーズで、小さな房を作りました。 透かすと綺麗な、美しいヴェネチアらしさを感じるガラスビーズですね。 小さく耳元に揺れる姿を、楽しんでくださいませ。 サイズ : 約1.5cm(金具を含まず) ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。 ご希望をお伝えください。
-
緒 ドゴン 水色 & あこや真珠 + 出土ロシアンブルー ネックレス
¥30,000
SOLD OUT
ドゴン 1700~1800年代 出土ロシアンブルー 1800年代 ボヘミア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア あこや真珠 現代 乳白がかった水色のドゴンの両脇に、あこや真珠を添えました。 光にかざすと、ムーンビーズのような色。 是非、是非、透かして見て欲しいです。 片方は、丸玉。 反対側は、ツンツンとしたケシ玉です。 このドゴン、2か所凹んでいます。 削れたというより、制作時に何かで押さえられて凹んだように見えるのですが・・・ 正確には分かりません。。。 後ろには、紫の多角形ドゴンと紫のヴェネチアンシードビーズ。 こちらも美しいビーズですね。 紐の先端には、出土ロシアンブルーとヴェネチアンシードビーズを使いました。 後ろ姿も楽しんでくださいませ。 美しい色のガラスビーズ、美しい照りの真珠を身に着けてください。 サイズ : フリー(輪の最大 約84cm) ドゴン 約15~13×17×16mm *ドゴン* 1700年代、産地はドイツ・ヴェネチア・オランダ説があります。 西アフリカ・ドゴン族に伝わった玉。 伝承玉、発掘玉ともにあります。 乾いた土地に暮らすドゴン族にとって、大切な「水」を感じる透明感あるガラスのビーズです。 *ロシアンブルー* 1800年代、ボヘミアで作られたカットガラスのビーズ。 水晶やガーネットなどの研磨技術が活かされました。 アラスカとの毛皮貿易の為に、海を渡ったと言われています。 層構造を持つ玉もあり、シャープなカットと透明感が魅力的なアンティークビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
古代ターコイズ & インドパシフィックビーズ ブレスレット
¥28,000
SOLD OUT
古代ターコイズ 祈願前後 パキスタン・アフガニスタン インドパシフィックビーズ 600~1200年代? 古代のターコイズ、出土の玉です。 淡い水色から緑まで、様々な色があります。 その中から淡い青緑の玉を集めました。 大きさ、形も、ほぼほぼ揃えました。(一つ・・・小さいですね。) 二本の紐をまとめるビーズ、紐の先端のビーズは、共に青緑のインドパシフィックビーズです。 透かすと綺麗なビーズですね。 古代の人々が大切にした青緑の石、時を越えて身に着けることのが出来る楽しみ、お届けします。 サイズ : フリー(輪の最大 約24cm) *インドパシフィックビーズ* トレードウィンドウビーズとも呼ばれています。 紀元前2世紀頃から、南インドで作られ始め 、その後アジア各地に広まっていきました。 特に2世紀~17世紀頃まで、貿易風に乗って世界中を旅していたビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
nicco ソンメルソ ピンク & 黄 ピアス&イヤリング
¥12,000
SOLD OUT
ソンメルソ 1900年代 ヴェネチア ピンクと黄色のヴェネチアンビーズを繋ぎました。 ヴェネチアの美しい色と、キラキラのアベンチュリン。 透明感あふれる、高品質なヴェネチアのガラスをお楽しみください。 サイズ : 約3cm(金具を含まず) ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。 ご希望をお伝えください。
-
icco イスラム玉 + ムティサラ ピアス&イヤリング
¥30,000
SOLD OUT
イスラム玉 900~1500年 ムティサラ(インドパシフィックビーズ) 12~16世紀 インドネシア出土 k18ピアス金具&ゴールドフィルド・ワイヤー&ピン 現代 紡錘形の胎に細かなモザイク。 古の職人の技に感服です。 上下に黄色のインドパシフィックビーズを添えました。 18金のピアス金具とは、ムティサラでつなぎました。 ムティサラとは、オレンジ色のインドパシフィックビーズのこと。 一部地域にのみ流通した、特別なインドパシフィックビーズです。 小さな小さなビーズですが、古のガラスの質感を感じられます。 これもまた古の宝石。 サイズ : 約3cm(金具を含まず) イスラム玉 約12×7×6mm *インドパシフィックビーズ* トレードウィンドウビーズとも呼ばれています。 紀元前2世紀頃から、南インドで作られ始め 、その後アジア各地に広まっていきました。 特に2世紀~17世紀頃まで、貿易風に乗って世界中を旅していたビーズです。 icco 片方だけ、1個だけのピアスです。ペアではありません。
-
オリッサブラス + ムーンストーン ブレスレット
¥24,000
SOLD OUT
オリッサブラス 1700~1900年代 インド ムーンストーン 現代 四角く整えられたオリッサブラスに、グレーのムーンストーン(現代)を合わせました。 ちょうどオリッサブラスと同じような大きさと形のムーンストーン。 古い玉ではないですが、オリッサブラスと合わせたら面白いのではと思いました。 間に、トゲトゲパーツを入れました。 摩耗して、もうトゲトゲではなくなってますね。 二本の紐をまとめサイズ調整する玉と、紐の先端も、全てオリッサブラスです。 程よく、ゴロゴロっとした感じ。 存在感のあるブレスレットです。 サイズ : フリー 最小内径 約15cm (輪の最大 約24cm) オリッサブラス 約4mm玉(バラつきあります) *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
インドパシフィックビーズ 緑Mix ブレスレット
¥13,000
SOLD OUT
インドパシフィックビーズ 600~1200年代? 緑~青系、ちょっと小粒のインドパシフィックビーズを集めたブレスレットです。 透かすと綺麗なガラスですね。 色々な色があって、楽しいです。 二本の紐をまとめるビーズも、紐の先端のビーズもインドパシフィックビーズです。 趣きある古のガラスを、お楽しみください。 サイズ : フリー(輪の最大 約22cm) *インドパシフィックビーズ* トレードウィンドウビーズとも呼ばれています。 紀元前2世紀頃から、南インドで作られ始め 、その後アジア各地に広まっていきました。 特に2世紀~17世紀頃まで、貿易風に乗って世界中を旅していたビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
施釉水晶 + 出土ロシアンブルー ブレスレット
¥20,000
SOLD OUT
施釉水晶 紀元前 出土ロシアンブルー 1800年代 ボヘミア ホワイトハート 1800~1900年代初頭 ヴェネチア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 施釉水晶に、出土のロシアンブルーを添えました。 出土ロシアンブルーは、水晶のような透明感! とても美しいです。 隣に、青のホワイトハートを添えました。 二本の紐をまとめるのは、青の出土ロシアンブルー。 こちらも、出土玉ならではの表情です。 紐の先端には、青のヴェネチアンシードビーズを使いました。 さりげないデザインのブレスレットですが。 施釉水晶・出土ロシアンブルー・青のヴェネチアンホワイトハート。 それぞれ希少な玉です。 アンティークビーズのロマンを楽しんでくださいませ。 サイズ : フリー(輪の最大 約22cm) 施釉水晶 約10×7×6mm *施釉水晶* 古代の人が水晶に釉薬を掛けて青の水玉模様を描いたもの。 大切な護符として使われていた石です。 *ロシアンブルー* 1800年代、ボヘミアで作られたカットガラスのビーズ。 水晶やガーネットなどの研磨技術が活かされました。 アラスカとの毛皮貿易の為に、海を渡ったと言われています。 このカット技術がオーストリアに渡り、後のスワロフスキーになります。 層構造を持つ玉もあり、シャープなカットと透明感が魅力的なアンティークビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
出土 カンネ & シェブロン + 出土 ロシアンブルー 18cm ブレスレット
¥15,000
SOLD OUT
出土カンネ&シェブロン 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 出土ロシアンブルー 1800年代 ボヘミア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア カサカサとした表情のカンネとシェブロン。 トレードビーズでは珍しい、出土玉です。 出土カンネ&シェブロンの間に、紫色のシードビーズを入れました。 留めには、やはり希少な出土のロシアンブルーを。 薄っすら紫のロシアンブルーです。 ウルウルっとした表情が魅力です。 蝋引き紐のループをビーズで引き締めると、留めが外れにくくなります。 希少な出土トレードビーズ、身近において楽しんでくださいませ。 サイズ : 内径約18cm *ロシアンブルー* 1800年代、ボヘミアで作られたカットガラスのビーズ。 水晶やガーネットなどの研磨技術が活かされました。 アラスカとの毛皮貿易の為に、海を渡ったと言われています。 このカット技術がオーストリアに渡り、後のスワロフスキーになります。 層構造を持つ玉もあり、シャープなカットと透明感が魅力的なアンティークビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。 *トレードビーズ* ヴェネチアやボヘミアなどで作られ、交易品として海を渡ったビーズたち。
-
サウザンドアイ + サンブル & ホワイトハート ブレスレット
¥12,000
SOLD OUT
サウザンドアイ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア サンブル 1800~1900年代初頭 ヴェネチア ホワイトハート 金赤&水色 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 千の目の名を持つ水玉模様のヴェネチアンの両側に、小さなホワイトハートを添えました。 水玉模様の中の色と同じ、金赤と水色のホワイトです。 水玉模様は、目を護符とした古代から伝わる模様。 沢山の目は、何を想って身に着けられたのでしょうね。 二本の紐をまとめるのは、紡錘形のホワイトハート、サンブルです。 紐の先端には、金赤のホワイトハート。 しっとりとした色が素敵ですね。 可愛い玉を黒の組み紐で、キリッとまとめました。 アンティークヴェネチアンの美しい色を、お楽しみください。 サイズ : フリー(輪の最大 約21cm) サウザンドアイ 約8×11×11mm *金赤* 赤いガラスの発色に、金を使用した為に「金赤」と呼ばれます。 ローズ系の赤が、肌によくあいます。 *サンブル* 紡錘形のホワイトハート。 アフリカ・サンブル族に伝わっていたので 「サンブル」というニックネームで呼ばれることがあります。
-
ピンクカンネ &ファンシー +ピンクマサイ ブレスレット
¥16,000
SOLD OUT
カンネ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア ファンシー 1800~1900年代初頭 ヴェネチア ピンクマサイ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 白いベースにピンクとペパーミントグリーンの縞模様。 可愛らしくて、ちょっと美味しそうなカンネです。 ピンクのファンシーで留めを作りました。 このピンクのファンシー、薄いディスク型のヴェネチアン・アンティーク。 ピンクに白&青マーブルの水玉模様です。 ありそうで、なかなか無いファンシーです。 ピンクマサイも艶々で綺麗ですよ。 可愛らしく、楽しい気持ちになるブレスレットです♪ サイズ : 内径約16cm
-
ウランガラス & ヴェネチアン + ヒマラヤ水晶 ブレスレット
¥9,000
SOLD OUT
ウランガラス 1800年代 ボヘミア カンネ&シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア ヒマラヤ水晶 現代 ふっくらしたウランガラスに、ガネーシュヒマールから削り出した水晶の丸玉を合わせました。 ウランガラスは、円錐形に穴が開いている古いタイプ。 すりガラスのように摩耗した表情も、魅力的です。 ヒマラヤ水晶の透明感、綺麗ですね。 原石から削り出した玉ならではの表情も、見て取れます。 両脇に、小さなカンネを添えています。 二本の紐をまとめるビーズ、紐の先端のビーズは、それぞれヴェネチアの玉。 柔らかな黄色が愛らしいです。 爽やかなウランガラス&水晶を、お楽しみください。 サイズ : フリー(輪の最大 約22cm) ウランガラス 約9×12×12mm ヒマラヤ水晶10mm玉 *ウランガラス* 1830年代、ボヘミアで発明された 黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。 紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。 ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが、戦後、様々な理由で作られることは減りました。 この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。 自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
ウォーターメロン緑 小房 ピアス&イヤリング
¥8,000
SOLD OUT
ウォーターメロン 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 真鍮 緑・赤・白のシェブロン、ウォーターメロンといいます。 形もふっくら丸みがあって・・・美味しそうです♪ サイズ : 約1.8cm(金具を含まず) ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。 ご希望をお伝えください。
-
ホワイトハート 青 & 出土ロシアンブルー + グーズベリー ブレスレット
¥20,000
SOLD OUT
ホワイトハート青 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 出土ロシアンブルー 1800年代 ボヘミア グーズベリー 1800~1900年代初頭 ヴェネチア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 深い青のホワイトハートに、出土ロシアンブルーを合わせました。 クリアーブルーと乳白色のロシアンブルー。 乳白は出土らしい表情がありますね。 全体はホワイトハートの間にシードビーズを入れながら繋ぎました。 留めには、薄っすら紫の出土ロシアンブルー。 根本には小さなグーズベリーを添えました。 希少な青のホワイトハートです。 美しいヴェネチアの青と、出土ビーズの趣きをお楽しみください。 サイズ : 内径約16cm *ホワイトハート * 白いガラスを芯に、色ガラスを重ねたビーズ。 ヴェネチアで作られ、交易品として各地に広がりました。 *ロシアンブルー* 1800年代、ボヘミアで作られたカットガラスのビーズ。 水晶やガーネットなどの研磨技術が活かされました。 アラスカとの毛皮貿易の為に、海を渡ったと言われています。 層構造を持つ玉もあり、シャープなカットと透明感が魅力的なアンティークビーズです。 *グーズベリー* 1700年代から1900年代初頭まで、ヴェネチアで作られていたトレードビーズ。 名前の由来は“すぐり”から。 すぐりの実のような縞模様が愛らしいビーズです。
-
icco 古代水晶 雫 ピアス&イヤリング
¥12,000
SOLD OUT
古代水晶 紀元前後 k18ピアス金具&ゴールドフィルドワイヤー 現代 雫型の古代水晶を一粒、耳元に。 ダメージもない、整った古代水晶です。 揺れる古の宝石をお楽しみください。 サイズ : 約1.5cm(金具を含まず) 古代水晶 約11×8~3×5~4mm icco 片方だけ、1個だけのピアスです。ペアではありません。
-
icco ローマングラス + アコヤ真珠 ピアス&イヤリング
¥16,000
SOLD OUT
ローマングラス 紀元前後 アコヤ真珠 現代 k18ピアス金具&ゴールドフィルドワイヤー 現代 ちょっと不思議なローマングラスです。 この形は何を意味しているんでしょう? 人工的な縞模様も入っています。 しかも一部は中空になってます。 ほんとに、不思議なローマングラスです。 綺麗な銀化も見られますね。 何かを意味するアミュレット・・・だったかもしれませんね。 アコヤ真珠のケシ玉で、k18ピアス金具とつなぎました。 このケシ玉もちょっといびつ。 不思議な形を楽しんでください。 揺れる歴史ロマンを、耳元に。 サイズ : 約3.5cm(金具を含まず) icco 片方だけ、1個だけのピアスです。ペアではありません。
-
出土ウランガラス + ウラン & グーズベリー リング
¥12,000
SOLD OUT
出土ウランガラス 1800~1900年代初頭 ボヘミア ウラン・カカンバ 1900年代 ボヘミア グーズベリー 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 出土のウランガラス、しかも小粒。 なかなか出会えないレアな玉です。 小さなヴァセリン玉2つと、カットが入った玉が1つ。 ザラっとした表面に出土玉の風情を感じます。 ウランのカカンバとグーズベリーを添えて、賑やかに。 明るい春の野原を思わせるようなリングです。 サイズ : 約13号 *ウランガラス* 1830年代、ボヘミアで発明された 黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。 紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。 ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが、戦後、様々な理由で作られることは減りました。 この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。 自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。 *グーズベリー* 1700年代から1900年代初頭まで、ヴェネチアで作られていたトレードビーズ。 名前の由来は“すぐり”から。 すぐりの実のような縞模様が愛らしいビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
マザーオブパール & 紫檀 + 古代瑪瑙 & 金赤ホワイトハート ブレスレット
¥15,000
SOLD OUT
マザーオブパール チベット 紫檀 チベット 古代瑪瑙 紀元前後 金赤ホワイトハート 1800~1900年代初頭 ヴェネチア チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー オリッサブラス 1700~1800年代 インド チベットでお数珠として使われていたマザーオブパールと紫檀を並べました。 両脇に、古代瑪瑙とオリッサブラスを添えて。 ちょっと薄い形の古代瑪瑙、色もマザーオブパールと紫檀に合わせて選びました。 全体は、金赤のホワイトハートでつなぎました。 しっとりした赤と、モノトーンのマザーオブパール&紫檀などのコントラスト。 良いのでは、と思います。 留めには、ナチュラルな木の実(現代)とオリッサブラス。 ループは絹糸でかがり、根元にはチンシルバーを配してます。 同じ場所から、違う場所から。 長い時間を経て出会ったアンティークビーズで作るブレスレット。 お楽しみください。 サイズ : 内径約16cm強 マザーオブパール 約5×6×6mm 紫檀 約5×7×7mm *金赤* 赤いガラスの発色に、金を使用した為に「金赤」と呼ばれます。 ローズ系の赤が、肌によくあいます。 *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。
-
ウランガラス & オリッサブラス + 金赤ホワイトハート ブレスレット
¥12,000
SOLD OUT
ウランガラス 1800~1900年代初頭 ボヘミア オリッサブラス 1700~1900年代 インド チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー 金赤ホワイトハート 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 木の実 現代 ウランガラスを2玉とオリッサブラスを並べました。 トゲトゲパーツも入れました。 小さいのを一つと、摩耗したのを一つ。 全体は、金赤のホワイトハートでつなぎました。 ウランガラスと金赤ホワイトハートの組み合わせのは、アジアで使われていたネックレスにもあります。 自然光のもとで見た黄色と赤のネックレス、とても綺麗だったでしょうね。 留めには木の実。ループは絹糸でかがっています。 チンシルバーとオリッサブラスも添えて、marujyu to c らしさもプラスです。 西洋から東洋に渡ったウランガラスとホワイトハート。 アジアの品に馴染み、一緒に良い顔のブレスレットになりました。 サイズ : 内径約16cm *ウランガラス* 1830年代、ボヘミアで発明された 黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。 紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。 ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが、戦後、様々な理由で作られることは減りました。 この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。 自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *金赤* 赤いガラスの発色に、金を使用した為に「金赤」と呼ばれます。 ローズ系の赤が、肌によくあいます。
-
古代水晶 & 虹色ヴィンテージ + ヴェネチアン ブレスレット
¥18,000
SOLD OUT
古代水晶 紀元前後 虹色ビーズ 1900年代 ヨーロッパ 透明スクエアビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチアン グーズベリー&シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチアン 透明感あふれる古代水晶を2玉、間に虹色に光るヴィンテージビーズを添えてつなぎました。 虹色の輝き・・・画像では分かり辛いかも。 このビーズは、ドレスに縫い留めて使う為に作られたので、裏側は平です。 古代水晶は、2玉とも見事に途中で穴がずれていて、蝋引き紐を4本通せません。 2本は裏側にまわしています。 二本の紐をまとめ、サイズ調整するビーズは、透明感のあるスクエアビーズとグーズベリー。 紐の先端のビーズは、小さなグーズベリーと透明のシードビーズです。 水のような水晶と、虹のようなヴィンテージビーズ。 二千年の時を経て出会ったビーズの輝きを、お楽しみください。 サイズ : フリー(輪の最大 約23cm) 古代水晶 約9×8×4mm 約7.5×6×3.5mm *グーズベリー* 1700年代から1900年代初頭まで、ヴェネチアで作られていたトレードビーズ。 名前の由来は“すぐり”から。 すぐりの実のような縞模様が愛らしいビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
インド水晶 & オリッサブラス ① ピアス&イヤリング
¥6,000
SOLD OUT
インド水晶 1900年代 インド オリッサブラス 1700~1900年代 インド インドでネックレスとして使われていた水晶とオリッサブラスを繋げました。 インド水晶は、ゆるっとした柔らかなカットですね。 溶けかけた氷のようです。 結晶から削り出した玉なので、内包物を含んでいます。 キラキラと綺麗ですね。 ガネーシュヒマールにも、同じような内包物を見ることがあります。 この水晶も、ヒマラヤからきたのでしょうか。 小振りなオリッサブラスを上に添えて。 癖のない上品な仕上がりで、使いやすいピアス&イヤリングになりました。 サイズ : 約2cm(金具を含まず) インド水晶 約6mm玉 ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。 ご希望をお伝えください *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。