-
red eyes スカンク & 金赤シード ブレスレット
¥10,000
SOLD OUT
スカンク 1800~1900年代初頭 ヴェネチア ホワイトハート 1800~1900年代初頭 ヴェネチア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 黒のボディに、白と赤の水玉模様。 レアなスカンクです。 両脇に、金赤のシードビーズとホワイトハートを添えました。 二本の紐を束ねるビーズも、ヴェネチアのシードビーズ。 とても美しいです。 サイズ : フリー(輪の最大 約21cm) スカンク 約11×13×13mm *金赤* 赤いガラスの発色に、金を使用した為に「金赤」と呼ばれます。 ローズ系の赤が、肌によくあいます。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
チベタンターコイズ & マザーオブパール 赤 ブレスレット
¥19,000
SOLD OUT
チベタンターコイズ マザーオブパール オリッサブラス 1700~1800年代 インド 金赤ホワイトハート 1800~1900年代初頭 ヴェネチア チベットから伝わったターコイズに、同じくチベットから伝わったマザーオブパールを添えました。 両脇は、小さな金赤ホワイトハートです。 二本の紐をまとめるのは、大き目のオリッサブラス。 紐の先端も、同じくオリッサブラスを選びました。 赤い蝋引き紐で仕上げました。 チベットから伝わった宝、大切にお使い頂ければと思います。 サイズ : フリー(輪の最大 約22cm) チベタンターコイズ 約11×10×8mm マザーオブパール 約6×7×6mm *チベタンターコイズ* 少なくとも100~200年それ以上の時代をもち、家宝として護符として、大切に受け継がれてきました。 樹脂を浸透させるステビライドなどの加工がされていないナチュラルターコイズです。 身に着けることで、深い色、美しい自然な艶は、ますます深く美しくなります。 採掘し削り出すのではなく、自然な形そのままに穴をあけ、珊瑚や瑪瑙、琥珀、真珠などと共に首飾りにしたり、髪に飾ったりしていました。 心優しいチベット人の宝物です。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
古代カーネリアン & ムティサラ 茶 ブレスレット
¥16,000
SOLD OUT
古代カーネリアン 紀元前 ムティサラ 600~1200年代? インダス期の玉と言われる、フラットな丸に削り出されたカーネリアンです。 縞模様と透明感が美しい玉。 古代玉にみられる、表面が白化した玉。 明るい透明感が美しい玉。 この玉、小さいのですが太陽光の下では、予想以上に存在感ありました。 それぞれ個性豊かで、美しい玉です。 この3玉は穴が小さく、四つ組みの紐が通りません。 なので紐を組む時に編み込んでいます。 フラットな玉が、ペタンと並ぶのが可愛らしいです。 二本の紐をまとめるのは、オレンジ色のインドパシフィック、ムティサラです。 紐の先端も同じくムティサラ。 古代の玉を、軽い着け心地でお楽しみくださいませ。 サイズ : フリー(輪の最大 約23.5cm) 古代カーネリアン 約10×9×4mm 約8.5×8.5×3mm 約5×5×2.5mm *パシフィック* トレードウィンドウビーズとも呼ばれています。 紀元前2世紀頃から、南インドで作られ始め 、その後アジア各地に広まっていきました。 特に2世紀~17世紀頃まで、貿易風に乗って世界中を旅していたビーズです *蝋引き紐* ナイロン製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
緒 琥珀 & ドゴン + ヴェネチアンビーズ ネックレス
¥55,000
SOLD OUT
チベタン琥珀 1700~1900年代 チベット 出土ドゴン 1700~1800年代 出土ロシアンブルー 1800年代 ボヘミア シェブロン&シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 美しい艶、整った形の希少なチベタン琥珀に、出土ドゴンを添えました。 滑らかな琥珀と、風化したガラスの対比、面白いです。 出土ドゴンには、クラックがありますが、通常の使用に際して、強度に問題は無いと思います。 アンティークビーズとしての宿命と受け入れて頂けましたら、幸いです。 後ろには、淡い紫の出土ロシアンブルーと、“アワラ”と呼ばれるシェブロン&シードビーズを合わせました。 紐の先端には、紫シェブロンを3玉ずつとシードビーズを。 紫のシェブロンも“アワラ”と同じ色合い。 仲間ですね。 後ろ姿も、楽しんでください。 温かみを感じる琥珀、滑らかで艶やかです。 触れて下さいませ。 サイズ : フリー(最大 約66cm) チベタン琥珀 約9×11×11mm *蝋引き紐* ナイロン製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
ステアタイト & 金 ネックレス
¥55,000
SOLD OUT
ステアタイト 紀元前 K18 天然ジルコニア(現行品) 古代において、印筒印章やスカラベなどを作るのに使われたステアタイト。 まだまだ謎の多い素材です。 両面に、二重円紋が入っています。 護符であった証ですね。 K18のチェーンと、天然ジルコニア(現行品)でつなぎました。 とてもしなやかなチェーンです。 古代のロマンを胸元にどうぞ。 サイズ : 約42cm 中心のステアタイト 約17×9×3,5mm
-
ジュンネ発掘 瑪瑙 赤 ブレスレット
¥10,000
SOLD OUT
ジュンネ出土 瑪瑙 1200年代? アフリカ シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア アルミビーズ 1900年代 アフリカ 西アフリカ・マリ、ジュンネからの瑪瑙。 1200年代と推定されます。 白と飴色の模様。 目のような模様もあるのですが・・・見えますか? 両脇には、白&飴色のヴェネチアンシードビーズ。 その隣に、オリッサブラスを添えました。 二本の紐を束ねるのは、アルミで出来たビーズです。 赤と白で可愛らしさもある、お守りアクセサリーが出来ました。 サイズ : フリー(輪の最大約21cm) *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *蝋引き紐* ナイロン製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
チベタンターコイズ +紅白ヴェネチアン&シェブロン ブレスレット
¥15,000
SOLD OUT
チベタンターコイズ 1700~1900年代 チベット ホワイトハート&シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア シェブロン 1800~1900年代初頭 ヴェネチア ちょっと不思議な形。 でもとても座りの良い形。 ターコイズの両脇には、紅白のヴェネチアン。 赤は、金で発色をした金赤のホワイトハートです。 2本の紐を束ねるのは、シェブロン。 そろばん型に形に整えたシェブロンです。 ちょっとレア。(^_-) 赤い紐で仕上げました。 可愛らしいブレスレットです。 サイズ : フリー チベタンターコイズ 約8×8×5mm *チベタンターコイズ* 少なくとも100~200年それ以上の時代をもち、家宝として護符として、大切に受け継がれてきました。 樹脂を浸透させるステビライドなどの加工がされていないナチュラルターコイズです。 身に着けることで、深い色、美しい自然な艶は、ますます深く美しくなります。 採掘し削り出すのではなく、自然な形そのままに穴をあけ、珊瑚や瑪瑙、琥珀、真珠などと共に首飾りにしたり、髪に飾ったりしていました。 心優しいチベット人の宝物です。 *蝋引き紐* ナイロン製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
サフィレット &メタルビーズ黒 +アンデシン ネックレス
¥65,000
SOLD OUT
サフィレット 1900年代 ボヘミア メタルビーズ ヨーロッパ アンデシン(現行品) ヴィンテージビーズ サフィレットは製法が伝わらず、今は作ることが出来ないと言われる幻のガラス。 ココアブラウンのガラスの中に、青い輝きが浮かぶ不思議なアンティークビーズです。 とても魅惑的。 青い影が幻想的です。 両脇には、チベット産のアンデシンを添えました。 サンストーンの仲間の天然石です。 全体をつなぐのは、アンティークのバックだったメタルビーズ。 ブロンズ色のメタルビーズに、コーティングがされているようです。 真っ黒でもなく、ブロンズ色でもなく、キラキラでもない。 渋さがカッコいいメタルビーズです。 留めには、黒にオーロラ加工のヴィンテージビーズを使いました。 ループは、蘇芳色の絹糸でかがっています。 さりげなく、美しい。 カジュアルなシーンでも、お使い頂けるネックレスです。 サイズ : 約42cm サフィレット 7mm 6mm
-
ヴァセリン玉 B ブレスレット
¥25,000
SOLD OUT
1800~1900年代初頭ボヘミアのウランガラスに真鍮の座金をあわせて繋ぎました。 全てウランガラス! ウランガラスのみのブレスレットです! インパクトあります。 お日様の下で見て頂きたい。 とても綺麗ですよ。 サイズ : 内径約16cm ウランガラスについては、こちらをご覧くださいませ。 http://marujyutoc.thebase.in/blog/2016/02/11/205311
-
ロシアンブルー + チンシルバー&オリッサブラス ブレスレット
¥10,000
SOLD OUT
ロシアンブルー 1800年代 ボヘミア カカンバ 1900年代初頭 ボヘミア チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー オリッサブラス 1700~1900年代 インド 希少な青緑のロシアンブルー。 細長い形も珍しいです。 欠けやすい形状故・・・ 一カ所チップがあります。 画像で確認ください。 両脇に、チンシルバー&オリッサブラスを添えました。 二本の紐をまとめるのは、大き目オリッサブラス。 紐の先端には、極小カカンバ。 ちょっと曖昧な色あい。 ナチュラルな色の装いにも、きっと合います! 素敵なお洒落、楽しんでくださいませ。 サイズ : フリー(輪の最大 約22cm) *ロシアンブルー* 1800年代、ボヘミアで作られたカットガラスのビーズ。 水晶やガーネットなどの研磨技術が活かされました。 アラスカとの毛皮貿易の為に、海を渡ったと言われています。 このカット技術がオーストリアに渡り、後のスワロフスキーになります。 層構造を持つ玉もあり、シャープなカットと透明感が魅力的なアンティークビーズです。 *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
ボヘミア玉 × 3 ブレスレット
¥9,000
SOLD OUT
ボヘミア玉 1800~1900年代初頭 ボヘミア カカンバ 1900年代初頭 ボヘミア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 小粒なボヘミア玉、3色並べました。 真ん中の黄色は、ウランガラスです。 両脇に、小さな小さな紫のカカンバを添えました。 二本の紐をまとめるのは、透明紫のヴェネチアンシードビーズ。 紐の先端には、透明緑のヴェネチアンシードビーズ。 ヴェネチアンガラスの質の良さを感じるビーズです。 カラフルなアンティークビーズ、色を楽しんでくださいませ♪ サイズ : フリー(輪の最大 約24cm) 少し大きめです。サイズ調整も致します。 *ウランガラス* 1830年代、ボヘミアで発明された 黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。 紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。 ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが、戦後、様々な理由で作られることは減りました。 この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。 自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
珊瑚 & 台湾玉 ピアス&イヤリング
¥15,000
SOLD OUT
珊瑚 アジア 台湾玉 1900年代? ピアス金具 K18 座金&ピン K14GF 柔らかな色、丸みのある形。 優しい珊瑚に、美しい青いガラスを重ねました。 二つの色の重なりが奏でる調和を、お楽しみくださいませ。 サイズ : 約1.7cm(金具を含まず) 珊瑚 約5×7×7mm
-
icco エッチドカーネリアン + ダイヤモンド ピアス&イヤリング
¥45,000
SOLD OUT
エッチドカーネリアン 紀元前 ターコイズ 1500年代前後 アフガニスタン ダイヤモンド(現行品) K18 ピアス金具 ワイヤー 小さなエッチドカーネリアン。 二つの目が入ってます。 キラキラのダイヤモンド(現行品)を下げました。 古代の宝石と、現代の宝石の協演です。 よい音が聞けそうです♪ サイズ 約18mm(金具を含まず) エッチドカーネリアン 約6×3×2.5mm icco 片方だけ、1個だけのピアスです。ペアではありません。
-
古代瑪瑙 白 & 出土ロシアンブルー 紫 + ドゴン 紫 ブレスレット
¥35,000
SOLD OUT
古代瑪瑙 紀元前後 出土ロシアンブルー 1800年代 ボヘミア ドゴン 1700~1800年代 紫シェブロン&シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 白と茶色の縞模様が美しい瑪瑙です。 隣に並べたのは、濃い紫のロシアンブルー。 こちらも、出土の品です。 瑪瑙とドゴンの両脇には、ヴェネチアのシェブロンとシードビーズを添えました。 二本の紐をまとめるのは、紫色のドゴン。 オイリーな艶も美しい伝承玉です。 紐の先端には、紫のシェブロンを。 メインとなる古代瑪瑙はもちろん、 それを取り巻くアンティークビーズの個性も、楽しんで頂けるブレスレットです。 サイズ : フリー(輪の最大 約21cm) 古代瑪瑙 約12×11×10mm *ロシアンブルー* 1800年代、ボヘミアで作られたカットガラスのビーズ。 水晶やガーネットなどの研磨技術が活かされました。 アラスカとの毛皮貿易の為に、海を渡ったと言われています。 このカット技術がオーストリアに渡り、後のスワロフスキーになります。 層構造を持つ玉もあり、シャープなカットと透明感が魅力的なアンティークビーズです。 *ドゴン* 1700年代、産地はドイツ・ヴェネチア・オランダ説があります。 西アフリカ・ドゴン族に伝わった玉。 伝承玉、発掘玉ともにあります。 乾いた土地に暮らすドゴン族にとって、大切な「水」を感じる透明感あるガラスのビーズです。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
緒 古代アマゾナイト + ボヘミアン ネックレス
¥35,000
SOLD OUT
古代アマゾナイト 紀元前後 ボヘミアンビーズ 1900年代初頭 カンネ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 古代のアマゾナイトです。 marujyu to c 初です。 そして、一つしか入手しておりません。 青味のある淡い緑に、クリームが混じったような色。 表面にキラキラとするものが見られます。 形も綺麗に整えられた、美しい玉です。 両脇に乳白のボヘミア玉とカンネを添えました。 後ろにも、カンネとスクエアーのボヘミア玉。 カンネのコアは水色。白・ピンク・緑の縞が可愛いです。 紐の先端のボヘミア玉、左右でちょっと大きさが違います。 アンティークビーズならではの、ご愛嬌ということで。 古代玉のアマゾナイトと、近代ボヘミアの玉。 約2000年の時を経ての出会いです。 明るいアマゾナイトの色と、柔らかなボヘミア玉で、気持ちの良いネックレスを作ることが出来ました。 サイズ :×フリー(輪の最大 約70cm) 古代アマゾナイト 約15×12×11mm *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
I様専用
¥12,000
SOLD OUT
I様、オーダーのお品です。
-
古代瑪瑙 乳白 + ムティサラ ブレスレット
¥25,000
SOLD OUT
古代瑪瑙 紀元前後 ムティサラ(インドパシフィックビーズ) 12~16世紀 インドネシア出土 グリーンハート 1700~1800年代 ヴェネチア うるっとした乳白色の古代瑪瑙に、小さな小さなムティサラを編み込んだ紐を通しました。 ムティサラとは、オレンジ色のインドパシフィックビーズのこと。 一部地域にのみ流通した、特別なインドパシフィックビーズです。 編み込んだムティサラは、何故こんなに小さな玉を作ったのだろう?と思うほどの極小サイズ。 半透明な色と滑らかな質感、美しい古代瑪瑙です。 紡錘形の玉に穴を開けるのは、大変だったのでしょう。 両側から穿孔され、それぞれが僅かに接している状態で・・・穴は狭いです。 サイズ調整は、グリーンハートの玉でします。 ムティサラも一粒、添えました。 紐の先端にも、ムティサラを下げました。 古代からの滑らかな石と、人が作った小さなガラス。 それを組み上げる手仕事をお楽しみください。 サイズ : フリー(輪の最大 約23cm) 古代瑪瑙 約19×11×10mm *パシフィック* トレードウィンドウビーズとも呼ばれています。 紀元前2世紀頃から、南インドで作られ始め 、その後アジア各地に広まっていきました。 特に2世紀~17世紀頃まで、貿易風に乗って世界中を旅していたビーズです。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
海を仰ぐ ネックレス
¥70,000
SOLD OUT
東北欧交易玉 7~12世紀 インドパシフィックビーズ 12~16世紀 インドネシア出土 アクアマリン(現行品) ゴールドフィルド ビーズをアートに楽しむ情報満載マガジン「Bead Art」(年4回発行) https://www.facebook.com/BeadArtMagazine/ http://www.bead-art-kobe.com/ 誌上ギャラリー掲載作品 タイトル 海を仰ぐ 水を集めたような水色のガラス。 一目惚れしたビーズ。 ビーズ・・・ではないかもしれません。 周り極小のムティサラで囲みました。 ムティサラとは、オレンジ色のインドパシフィックビーズのことです。 インドパシフィックビーズのなかでも、個性あるアンティークビーズです。 ネックレス部分も、ムティサラとアクアマリンを繋いで作りました。 民族色を感じるオレンジのガラスと 、カットが入り、キラキラと輝く天然石との組み合わせ。 違う個性を並べることで生まれる美しさを、感じてください。 時代を経てきた品を使い、今を生きる人にお使い頂けるアクセサリーを。 marujyu to c が目指すものを表現出来た作品です。 サイズ : 約43cm
-
ウランガラス + フラワービーズ & カカンバ ブレスレット
¥9,000
SOLD OUT
ウランガラス 1800~1900年代初頭 ボヘミア フラワービーズ 1900年代初頭 ボヘミア カカンバ 1900年代初頭 ボヘミア カンネ&シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 明るいレモンイエローのウランガラスの両脇には、白×緑×ピンクの小さなカンネを添えました。 山吹色のフラワービーズと緑のカカンバを交互につなぎ、間にノットを結んでいます。 サイズの調整には、白×緑×ピンクのカンネを。 紐の先端には、カカンバ(ウランガラス)を下げました。 みんな、美味しそうなビーズです♪ カラフルなビーズを楽しんでくださいませ。 サイズ : フリー(輪の最大 約23cm) ウランガラス 約7×10×10mm *ウランガラス* 1830年代、ボヘミアで発明された 黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。 紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。 ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが、戦後、様々な理由で作られることは減りました。 この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。 自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
クリスマスビーズ 深緑 + ウランガラス ブレスレット
¥13,000
SOLD OUT
クリスマスビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア ウランガラス 1800~1900年代初頭 ボヘミア ブラックシェブロン 1800~1900年代初頭 ヴェネチア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア カラフルなミックスビーズであるクリスマスビーズに糸を通し、かぎ針で編みました。 クリスマスビーズには、色々な色あいがあります。 このクリスマスビーズは、深緑が入って落ち着いた色合い(カラフルっていうかな?) 深い緑に、ピンクや紫、水色。 乳白がキラキラとしてきれいです。 なかなかこの色合わせは、個性的です。 このクリスマスビーズに合わせて、ブラックシェブロンと紫のヴェネチアンシードビーズをあわせました。 留めは、緑のウランガラス。 沢山の色が楽しいブレスレットです。 サイズ : 内径約16cm *クリスマスビーズ* 西アフリカではクリスマスに、ヨーロッパから渡ってきたトレードビーズを沢山連ねて身に着けました。 そのため、このようなビーズをミックスした連を「クリスマスビーズ」と呼びます。 ビーズ一粒一粒は、ヴェネチアやボヘミアなどからのビーズです。 (クリスマスビーズはミックスビーズの総称なので、いろいろなサイズの連があります。) とてもカラフルで、ランダムなビーズの並びが特徴。 この自由さ!ポップな感じ!とても魅力です。
-
古代瑪瑙 透茶 ブレスレット
¥13,000
SOLD OUT
古代瑪瑙 紀元前後 古代ジャスパー 紀元前後 透明感ある石に、オレンジ色の縞が少し入った瑪瑙です。 見る面によって、色々な表情を楽しめます。 透かすと、古代玉らしい「くの字」の穴も見えますよ。 蝋引き紐を引き揃えるビーズには、古代ジャスパーを。 瑪瑙とジャスパーは同じ仲間の天然石。 透明感ある石と不透明な石の対比も面白いと思います。 他を足さずに、古代の石だけでシンプルに。 古の宝石をお楽しみください。 サイズ : フリー(輪の最大 約20.5cm) 古代瑪瑙 約12×7×7mm *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
ルドラクシャ ホワイトハート&チンシルバー ブレスレット
¥25,000
SOLD OUT
ルドラクシャ ホワイトハート 1800~1900年代初頭 チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー オリッサブラス 1700~1900年代 インド 艶やかなルドラクシャの両側に、ふっくらとしたホワイトハート&チンシルバーを添えました。 ホワイトハートもミャンマー渡りの品。 チンシルバーと同じく、アジアで大切に使われた玉です。 深い赤(金赤)が魅力です。 サイズ調整にも、ふっくらとしたホワイトハートを。 一玉、オリッサブラスも添えています。 紐の先端にも、同じ玉を下げました。 手元に揺れる赤い玉、お楽しみくださいませ。 ネパールとミャンマー、アジアに伝わるアンティークビーズの共演です。 サイズ : フリー(輪の最大 約23cm) ルドラクシャ 約16×18×18mm *ルドラクシャ* ヒマラヤの麓に暮らすシャーマン達が、身に着けていた金剛菩提樹の実です。 長く長く身に着けることで、深い色になり表面は摩耗し、滑らかな表情となります。 ヒンドゥーでは、シヴァ神の象徴として大切にされており、チベットでもお数珠として使われています。 日本でも、やはりお数珠として使われています。 人々の“祈り”に深く通じるものは、民族を超えて同じなのでしょうか。 一つの素材が、多くの国で、違う人々の手によって、大切ににされていること。 興味深く思います。 *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *金赤* 赤いガラスの発色に、金を使用した為に「金赤」と呼ばれます。 ローズ系の赤が、肌によくあいます。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
icco ウェディングビーズ 水色 + 真鍮 ピアス&イヤリング
¥4,500
SOLD OUT
icco 片方だけ、1個だけのピアスです。ペアではありません。 ウェディングビーズ 1900年代初頭 ボヘミア アフリカンブラス 1800~1900年代初頭 西アフリカ 牙を模したのでしょうか? 面白い形のビーズですね。 これもウェディングビーズです。 擦りガラスのような風合いのビーズです。 西アフリカの少数民族に伝わる真鍮ビーズをあわせました。 細かな細工に心奪われます。 サイズ : 約4,2cm ウェディングビーズ 約33×20×6mm アフリカンブラス 約5×5×5mm ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。 ご希望をお伝えください。 *ウェディングビーズ* 西アフリカの花嫁が、結婚式に身に着けたことから「ウェディングビーズ」と呼ばれます。 型で作るプレスビーズです。 カラフルで楽しい色合いの多いトレードビーズです。
-
古代カーネリアン ×3 ピアス&イヤリング
¥27,000
SOLD OUT
古代カーネリアン 紀元前 K18ピアス金具 ピン&ワイヤー ゴールドフィルド 楔型と言うのでしょうか。 ちょっと不思議な形のカーネリアンです。 私には見慣れぬ形でしたが、この形が古代カーネリアンとしては一般的なんだそうです。 一つ、学びました。 白化した玉と、透明感の残る玉。サイズ、形など、左右を揃えて仕上げました。 サイズ : 約3.5cm(金具を含まず)