-
緒 薬師珠 + チベタンターコイズ&マザーオブパール&珊瑚&チンシルバー ネックレス
¥100,000
SOLD OUT
薬師珠 紀元前後 チベット インド ヒマラヤ圏 チベタンターコイズ 1700~1900年代 チベット マザーオブパール チベット 珊瑚 ネパール チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー 小さな薬師珠に、小さなチベタンターコイズ、小さなマザーオブパール、小さな珊瑚を添えました。 どれも美しい玉。 クオリティーの高い玉を集めました。 薬師珠の風化紋、ターコイズの色、マザーオブパールの輝き。 画像にて、ご確認ください。 後ろは、チンシルバーで揃えました。 丸い玉、多面体の玉。サイズ違いの玉。 少しずつ、丹念に集めてきたチンシルバーです。 小さくとも、アジアに伝わる宝たちを集めたネックレスです。 サイズ : フリー(輪の最大 約73cm) 薬師珠 約8mm玉 チベタンターコイズ 約5×8×6mm マザーオブパール 約4×5×6mm *薬師珠* チベットを含むヒマラヤ圏でお守りとして家宝として、大切に伝承されてきた瑪瑙です。 瑪瑙の自然な線を活かして削りだされた丸い珠が基本。 色は茶~黒。時に灰色。 石の個性により琥珀色、深い赤、透明など透ける珠もあります。 *チベタンターコイズ* 少なくとも100~200年それ以上の時代をもち、家宝として護符として、大切に受け継がれてきました。 樹脂を浸透させるステビライドなどの加工がされていないナチュラルターコイズです。 身に着けることで、深い色、美しい自然な艶は、ますます深く美しくなります。 採掘し削り出すのではなく、自然な形そのままに穴をあけ、珊瑚や瑪瑙、琥珀、真珠などと共に首飾りにしたり、髪に飾ったりしていました。 心優しいチベット人の宝物です。 *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
緒 赤玉 × 3 ホワイトハート ネックレス
¥27,000
SOLD OUT
ホワイトハート丸玉 1800年代 ヴェネチア イエローハート 1800年代 ヴェネチア ファンシー 1800~1900年代初頭 ヴェネチア ホワイトハート&シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア コロンと丸く、可愛らしい赤い玉。 それぞれサイズも小ぶりで、可愛らしさ倍増です。 コンディションも、完璧。 時代を感じる、美しい玉です。 それぞれの玉の両脇には、透明な金赤シードビーズと金赤ホワイトハートを添えました。 サイズ調整のビーズ、紐の先端も、同じ色合いのシードビーズ&ホワイトハートで仕上げています。 全体は、黒の蝋引き紐で引き締めて。 少し長めに、紐を組みました。 セーターに合わせて、長くお使い頂くのも素敵♪ 首回りに短くお使いの時は、背中に垂れる紐の動きも楽しんで下さいませ。 サイズ : フリー(輪の最大 約83cm) ホワイトハート丸玉 約8×9×9mm イエローハート 約9×9×9mm ファンシー 約8×9×9mm *金赤* 赤いガラスの発色に、金を使用した為に「金赤」と呼ばれます。 ローズ系の赤が、肌によくあいます。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
施釉水晶 + 青 & 青緑 ブレスレット
¥16,000
SOLD OUT
施釉水晶 前4世紀? インドパシフィック 600~1200年代? 施釉水晶は、古代の人が水晶に釉薬を掛けて青の水玉模様を描いたもの。 大切な護符として使われていた石です。 濃い青の施釉です。 両脇には、小さなインドパシフィックを添えました。 サイズ調整のビーズは、青~青緑のインドパシフィックを選び、繊細な黒い紐でつなぎました。 古代ロマンをさりげなく、お楽しみくださいませ。 サイズ : フリー(輪の最大約24cm) *パシフィック* トレードウィンドウビーズとも呼ばれています。 紀元前2世紀頃から、南インドで作られ始め 、その後アジア各地に広まっていきました。 特に2世紀~17世紀頃まで、貿易風に乗って世界中を旅していたビーズです。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
ウェディングビーズ 三角 赤 ボヘミアンビーズ 赤 ピアス&イヤリング
¥9,000
SOLD OUT
ウェディングビーズ 1900年代初頭 ボヘミア ボヘミアンビーズ 1900年代初頭 ボヘミア 三角形のウェディングビーズに、朱赤&赤のボヘミアンビーズをあわせました。 シンプルな形に、一粒入れた朱赤イングリッシュカットがポイントです。 サイズ : 約4,3cm(金具を含まず) ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。 ご希望をお伝えください。 *ウェディングビーズ* 西アフリカの花嫁が、結婚式に身に着けたことから「ウェディングビーズ」と呼ばれます。 型で作るプレスビーズです。 カラフルで楽しい色合いの多いトレードビーズです。
-
古代カーネリアン 楔×1 ピアス&イヤリング
¥16,000
SOLD OUT
古代カーネリアン 紀元前 K18ピアス金具 ピン&ワイヤー ゴールドフィルド 楔型と言うのでしょうか。 ちょっと不思議な形のカーネリアンです。 一粒だけ、つなぎました。 とても綺麗なカーネリアンです。 小さな古代玉を、さりげなく。 日常の中で、古代のロマンをお楽しみくださいませ。 サイズ : 約10mm(金具を含まず) 古代カーネリアン 約7×6×6mm 約6×6×6mm
-
古代水晶 & ヴェネチアンビーズ 紫 ブレスレット
¥12,000
SOLD OUT
古代水晶(紫水晶) 紀元前後 グーズベリー&シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 一部、紫水晶の入った古代水晶を一粒、蝋引き紐に通しました。 紫水晶、見えますか? なかなか無いですね。 このような水晶。 両脇には、小さなヴェネチアンシードビーズ。 紐を束ねるビーズも、紫のヴェネチアンシードビーズ。 紐の先端は、グーズベリー。 瑞々しく、可愛らしいビーズです。 グレーの紐で上品に仕上げました。 サイズ : フリー(輪の最大 約21cm) 古代水晶 約10×8×5mm *蝋引き紐* ナイロン製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
古代カーネリアン & 古代ラピスラズリ ピアス&イヤリング
¥16,000
SOLD OUT
古代カーネリアン 紀元前 古代ラスピラズリ 紀元前後~約1000年 K18ピアス金具 ピン&ワイヤー ゴールドフィルド ふんわりと白化した、丸い古代カーネリアン。 小さめサイズを選び、古代ラピスラズリと合わせました。 古でも好まれ組み合わせを意識した、ピアス&イヤリングです。 サイズ : 約2cm(金具を含まず)
-
緒 チベタンターコイズ &ペマラカ +ルドラクシャ ネックレス
¥90,000
SOLD OUT
チベタンターコイズ 1700~1900年代 チベット ペマラカ チベット ルドラクシャ ネパール ヤクボーン(現行品) シードビーズ 1800~1900年初頭 ヴェネチアン マザーオブパール チベット チベタンターコイズがお好きな人なら、興味を持って頂けるターコイズです。 深いグリーン、明るいグリーン。そして艶。 チベタンらしさを備えていますね。 穴の開き方が、他のターコイズとはちょっと違います。 元はどんな風に使われていたのでしょうね。 チベットのカーネリアン、ペマラカを合わせました。 後ろには、ルドラクシャ。 ストッパーには、ヤクボーンとヴェネチアからのガラスビーズを。 ご希望の場所で、しっかりと留めます。 紐の先端にはマザーオブパールを下げました。 チベタン系の品の中では、ちょっと存在感薄いかもしれませんが、 知ればその輝きに、心奪われることでしょう。 ヒマラヤ山麓に伝わる品々を集めました。 いかがでしょうか。 サイズ : フリー(最大 約90cm) チベタンターコイズ 約21×19×11mm ペマラカ 約11×13×12mm ルドラクシャ 約16×20×17mm マザーオブパール 約8×9×8mm *チベタンターコイズ* 少なくとも100~200年それ以上の時代をもち、家宝として護符として、大切に受け継がれてきました。 樹脂を浸透させるステビライドなどの加工がされていないナチュラルターコイズです。 身に着けることで、深い色、美しい自然な艶は、ますます深く美しくなります。 採掘し削り出すのではなく、自然な形そのままに穴をあけ、珊瑚や瑪瑙、琥珀、真珠などと共に首飾りにしたり、髪に飾ったりしていました。 心優しいチベット人の宝物です。 *ルドラクシャ* ヒマラヤの麓に暮らすシャーマン達が、身に着けていた金剛菩提樹の実です。 長く長く身に着けることで、深い色になり表面は摩耗し、滑らかな表情となります。 ヒンドゥーでは、シヴァ神の象徴として大切にされており、チベットでもお数珠として使われています。 日本でも、やはりお数珠として使われています。 人々の“祈り”に深く通じるものは、民族を超えて同じなのでしょうか。 一つの素材が、多くの国で、違う人々の手によって、大切ににされていること。 興味深く思います。 *蝋引き紐* ナイロン製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
糸 ハーキマーダイヤモンド 黒 ネックレス
¥25,000
SOLD OUT
インドシードビーズ オリッサブラス 1700~1900年 インド ハーキマーダイヤモンド(現行品) 黒のインドシードビーズに、ハーキマーダイヤモンドを合わせました。 ハーキマーダイヤモンドは、アメリカ・ニューヨーク州ハーキマー産の水晶。 その美しい透明感から「ダイヤモンドのよう」と、水晶なのにダイヤモンドの名前をもらいました。 研磨されていない結晶そのままの形も、魅力です。 落ち着いた黒に、キラキラと輝くハーキマーダイヤモンド。 その対比、美しいです☆ 二連に巻いたり、結んだり。 手首に巻いて、ブレスレットとしてもお使い頂けます。 サイズ : 約120cm *インドシードビーズ* インド、またその周辺に暮らす少数民族は、細かな種のようなシードビーズを作り、身に着けています。 インドでは、タミルに伝わる婚礼用の黒いシードビーズを作る為、南インド、パパナイドゥペトゥに小さなビーズを作る伝統が残っていました。 今は、時代の波に押され、そうした工場が無くなってきています。 残念なことだと思います。 marujyu to c で使用しているインドシードは、現地まで足を運び、厳選した仕入れをしているディーラーから譲り受けたもの。 リアルオールド・シードビーズです。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているアンティークビーズの一つ。。。です。 *糸* 芥子粒のように小さなアンティークビーズと、彩り鮮やかな天然石などを絹糸で繋げた、繊細なロングネックレスです。 ブレスレットとしてもお使い頂けます。
-
緒 チベタンターコイズ +オールドメタル ネックレス
¥32,000
SOLD OUT
チベタンターコイズ 1700~1900年代 チベット オリッサブラス 1700~1900年代 インド タジクシルバー 1900年代 タジギスタン アフガンシルバー 年代不詳 アフガニスタン ちょっと面白い形のチベタンターコイズ。 三角柱をねじったような・・・ 反対側も、ちょっと小さい△ ナチュラルな形のままの石が多いチベタンターコイズですが、 この石には人の意匠が感じられるような。。。? これが自然な形なら、それもまた面白いと思います。 両脇にオリッサブラスを配しただけの、シンプルなトップに仕上げました。 後姿は、オールドメタルで。 細工のあるタジクシルバーをポイントに、後姿もかっこ良く。 ネックレスは初めてという男性でも、着けやすいデザインです。 サイズ : フリー チベタンターコイズ 約12×11×9mm *チベタンターコイズ* 少なくとも100~200年それ以上の時代をもち、家宝として護符として、大切に受け継がれてきました。 樹脂を浸透させるステビライドなどの加工がされていないナチュラルターコイズです。 身に着けることで、深い色、美しい自然な艶は、ますます深く美しくなります。 採掘し削り出すのではなく、自然な形そのままに穴をあけ、珊瑚や瑪瑙、琥珀、真珠などと共に首飾りにしたり、髪に飾ったりしていました。 心優しいチベット人の宝物です。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *蝋引き紐* ナイロン製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
糸 アイオライト&オリッサブラス 白 ネックレス
¥25,000
SOLD OUT
古色のついた白のインドビーズ。 古い真鍮ビーズ(オリッサブラス)と群青色の天然石、アイオライトを添えました。 トゲのある稀少なオリッサブラスもプラス。 カッコいいです! アイオライトは、カットが入ってキラキラと綺麗です。 さらりと1連で長く。 2重に巻いて、ボリュームアップ。 途中を結んでY字ネックレスのようにお使い頂くのもいいですね。 手首にグルグルと巻いてブレスレットも素敵です。 サイズ : 約120cm
-
古代水晶&アメジスト +インドパシフィック ネックレス
¥25,000
SOLD OUT
雫型の古代水晶と古代アメジストのネックレス。 それぞれの色、形が魅力的です。 つなぐことで生まれる自然なカーブもいいですね。 後ろのビーズは、珍しい色のインドパシフィックと 透明感あふれる古代水晶です。 サイズ : 約44cm 古代水晶&アメジスト 12×8×5~9×6×3mm 手組みの紐で仕上げています。 詳しくはブログ「紐を組むということ」をご覧ください。 http://marujyutoc.thebase.in/blog/2016/04/02/153654
-
ラウンド クリアー 小房 ピアス&イヤリング
¥6,000
SOLD OUT
すりガラスのような玉、涼やかなピアス&イヤリングに仕立てました。 サイズ : 約2.2cm(金具を含まず) ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。 ご希望をお伝えください。
-
糸 パイライト 青 ネックレス
¥25,000
SOLD OUT
インドシードビーズ メタルビーズ パイライト(現行品) 小さな小さな瑠璃色のインドシードビーズです。 手持ちで、一番小さな粒です。 細く、繊細な仕上がりになりました。 間に、小さなパイライト&メタルビーズを入れました。 パイライト&メタルビーズの間には、一つ一つノットを結んでいます。 1連でも、2連でもお使い頂けますし、ブレスレットとしてもお勧めです。 サイズ : 約123cm *インドシードビーズ* インド、またその周辺に暮らす少数民族は、細かな種のようなシードビーズを作り、身に着けています。 インドでは、タミルに伝わる婚礼用の黒いシードビーズを作る為、南インド、パパナイドゥペトゥに小さなビーズを作る伝統が残っていました。 今は、時代の波に押され、そうした工場が無くなってきています。 残念なことだと思います。 marujyu to c で使用しているインドシードは、現地まで足を運び、厳選した仕入れをしているディーラーから譲り受けたもの。 リアルオールド・シードビーズです。 *糸* 芥子粒のように小さなアンティークビーズと、彩り鮮やかな天然石などを絹糸で繋げた、繊細なロングネックレスです。 ブレスレットとしてもお使い頂けます。
-
メディスンマン +青 ピアス&イヤリング
¥10,000
SOLD OUT
メディスンマン 1800年代後期 ヴェネチア ホワイトハート&シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 白いボディにピンクのリボン、青の水玉模様。 この可愛らしいヴェネチアンビーズにはメディスンマンとの名前がついています。 不思議な名前ですね。 上下には、青のホワイトハートを添え、 同じくヴェネチアのシードビーズで作ったビーズボールでつなぎました。 極上コンディションのメディスンマン。 個性的なピアスに仕上げました。 時を経てきたアンティークビーズを、ポップにお使いください! サイズ : 約2.8cm(金具を含まず) ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。 ご希望をお伝えください。
-
緒 ドゴン 茶 & グーズベリー ネックレス
¥32,000
SOLD OUT
ドゴン 1700~1800年代 グーズベリー 1700~1800年代 ヴェネチア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア インドシードビーズ 茶色~透明のグラデーション。 微妙の色合いが魅力です。 茶色のドゴン、希少ですよ。 真ん中は、うっすら・・・何色でしょう? 表現が難しいですね。 3玉とも伝承玉で、艶感がよい玉です。 両脇に、透明のインド&ヴェネチアのシードビーズを添えました。 後ろは、グーズベリー&インドシードビーズです。 色味を抑えた仕上がり。 だからこその、美しさを楽しんでくださいませ。 サイズ : フリー(輪の最大 約62cm) ドゴン 約8×10×10mm *ドゴン* 1700年代、産地はドイツ・ヴェネチア・オランダ説があります。 西アフリカ・ドゴン族に伝わった玉。 伝承玉、発掘玉ともにあります。 乾いた土地に暮らすドゴン族にとって、大切な「水」を感じる透明感あるガラスのビーズです。 *グーズベリー* 1700年代から1900年代初頭まで、ヴェネチアで作られていたトレードビーズ。 名前の由来は“すぐり”から。 すぐりの実のような縞模様が愛らしいビーズです。 *インドシードビーズ* インド、またその周辺に暮らす少数民族は、細かな種のようなシードビーズを作り、身に着けています。 インドでは、タミルに伝わる婚礼用の黒いシードビーズを作る為、南インド、パパナイドゥペトゥに小さなビーズを作る伝統が残っていました。 今は、時代の波に押され、そうした工場が無くなってきています。 残念なことだと思います。 marujyu to c で使用しているインドシードは、現地まで足を運び、厳選した仕入れをしているディーラーから譲り受けたもの。 リアルオールド・シードビーズです。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
チンシルバー + 珊瑚 茶鼠 ブレスレット
¥16,000
SOLD OUT
チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー 珊瑚 ネパール 大きさや形の違うチンシルバーを集めました。 一粒の珊瑚をポイントに。 艶やかな珊瑚、アジア渡りの品です。 両脇、サイズ調整の為のビーズ、全てチンシルバーです。 いつもの1本として、いつも身に着けていられるブレスレットです。 サイズ : フリー(輪の最大 約20cm) 珊瑚 約6×5×4mm *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
金赤シードビーズ & オリッサブラス + ウランガラス ブレスレット
¥15,000
SOLD OUT
金赤シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 金赤ホワイトハート 1800~1900年代初頭 ヴェネチア オリッサブラス 1700~1900年代 インド ウランガラス 1800~1900年代初頭 ボヘミア ヴェネチアで作られ、アジアに渡った金赤シードビーズ。 とても良い色です。 ヴェネチア産のビーズが、ネックレスに使われることもありますが、この色・・・ かなりレアです。 元の連に入っていた青とクリアーは、そのまま活かしました。 もう一か所、小さな金赤ホワイトハートとオリッサブラスを足してポイントに。 3連にした時の表情が、豊かになりますね。 留めには、ウランガラスを選びました。 するりと解けば、ネックレスとしてお使い頂けます。 サイズ : 内径約15cm 輪を伸ばして約48cm *金赤* 赤いガラスの発色に、金を使用した為に「金赤」と呼ばれます。 ローズ系の赤が、肌によくあいます。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *ウランガラス* 1830年代、ボヘミアで発明された 黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。 紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。 ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが、戦後、様々な理由で作られることは減りました。 この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。 自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。
-
金赤ホワイト 丸 + チンシルバー 丸 ブレスレット
¥50,000
SOLD OUT
金赤ホワイト 1800~1900年代初頭 ヴェネチア チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー ふっくらと丸いホワイトハート。 ミャンマー渡りの玉です。 芯巻きの製法で、一粒一粒作られています。 赤いガラスの層が厚く、そこに光があたると・・・とても綺麗。 粒の大きさ、形が不揃いなのも面白いです。 ミャンマーのオールドシルバーである、チンシルバーを一粒、入れました。 色々なホワイトハートがありますが、このようなサイズ、製法の玉はあまり見ません。 限られた地域での、使用だったのでしょうか? 詳しく分からない部分もあるのですが、それ以上の魅力を感じる玉です。 程よいボリュームもあります。 ホワイトハートファンの方、このようなブレスレットは如何でしょうか? サイズ : 内径約16cm *金赤* 赤いガラスの発色に、金を使用した為に「金赤」と呼ばれます。 ローズ系の赤が、肌によくあいます。 *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。
-
緒 エッチドカーネリアン + ステアタイト ネックレス
¥35,000
SOLD OUT
エッチドカーネリアン 紀元前後 ステアタイト 紀元前 インドパシフィック 600~1200年代? シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 古代の人が模様を描いたカーネリアンです。 この4本の線には、どんな意味が込められていたのでしょうね。 両脇には、インダスの品と言われるステアタイトを添えました。 こちらも古えの人々の技術が素晴らしい品です。 更にその脇に、白のインドパシフィックを配しています。 後ろのサイズ調整のビーズは、強度を考え白いヴェネチアンシードビーズと、オレンジ色のインドパシフィック(ムティサラ)です。 紐の先端には、白&オレンジのインドパシフィックを下げました。 明るいオレンジの玉、今も昔も、元気をもらえるような気がします。 サイズ : フリー(輪の最大 約72cm) エッチドカーネリアン 約12×8×6mm *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。 *パシフィック* トレードウィンドウビーズとも呼ばれています。 紀元前2世紀頃から、南インドで作られ始め 、その後アジア各地に広まっていきました。 特に2世紀~17世紀頃まで、貿易風に乗って世界中を旅していたビーズです。
-
オリッサブラス + 赤 ブレスレット
¥9,000
SOLD OUT
オリッサブラス 1700~1900年代 インド 小さなオリッサブラス、大きなオリッサブラス。 尖ったオリッサブラス、丸いオリッサブラス。 色々なオリッサブラスを集め、つなげました。 細い赤い紐。 繊細に、仕上げました。 サイズ : フリー(輪の最大 約24cm) *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
糸 和鍵 茶 +ルドラクシャ&ヒマラヤ水晶 ネックレス
¥25,000
SOLD OUT
和箪笥の鍵です。 合う鍵穴があれば、開きます。(^_-) ボンダ族のガラスビーズに、ルドラクシャとヒマラヤ水晶を合わせました。 ルドラクシャの間は、絹糸のノットを。 ヒマラヤ水晶&ガーネットの間には、小さなメタルビーズをはさみました。 一粒だけ入れたのは、ガーネットです。 まん丸ではない、ハンドカットのラフな成形。 ワイルドな玉です。 紐に鍵を通しただけ、のようなシンプルなネックレスにしました。 サイズ : 約90cm 和鍵 約4×2.4×0.8cm
-
金赤ホワイトハート + 貝&実 ブレスレット
¥8,640
SOLD OUT
金赤ホワイトハート 1800~1900年代初頭 ヴェネチア シェル(現行品) 木の実(現行品) 小粒の金赤ホワイトハートとシェル(現行品)を組み合わせました。 留めは、木の実(現行品)で。 肌馴染みの良い金赤ホワイトと、ナチュラルな貝と木の実で 柔らかく、優しいブレスレットが出来ました。 サイズ : 内径約15cm *金赤* 赤いガラスの発色に、金を使用した為に「金赤」と呼ばれます。 ローズ系の赤が、肌によくあいます。
-
オリッサ渡りヴェネチアン + チンシルバー ネックレス
¥35,000
SOLD OUT
ホワイトハート&シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー インド・オリッサ渡り、ホワイトハートと赤系シードビーズのミックス連。 凄い連に出会えました。 金赤、血赤、オレンジ。様々なホワイトハートが組まれています。 出来るだけその表情を崩さずに、チンシルバーを少し入れて、ネックレスに仕上げました。 後ろもチンシルバー&ホワイトハートで。 古いホワイトハート&シードビーズを、存分に味わって頂けるネックレスです。 サイズ : 約71~98cm *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *蝋引き紐* ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。