-
緒 古代ローズクォーツ & 出土ロシアンブルー + メタルビーズ ネックレス
¥38,000
古代ローズクォーツ 紀元前後 出土ロシアンブルー 1800年代 ボヘミア メタルビーズ 1900年代 ヨーロッパ シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 雫型のローズクォーツをトップに、ロングネックレスを作りました。 ふっくら雫型、透明感あるローズクォーツです。 絹糸でループを作りました。 両サイドに小さな出土ロシアンブルーを添え、カラフルなメタルビーズを少し編み込みました。 紐の途中にも少し。 バラ模様のメタルビーズバックをばらしたので、花のピンクや赤、葉の緑が入っています。 サイズ調整の部分、紐の先端にも出土ロシアンブルー。 ヴェネチアのシードビーズも合わせています。 小さなトップのロングネックレス。 すっと縦のラインを活かして身に着けて頂くのも素敵。 短く衿元に添わせて頂くのも良いと思います。 お気に入りの長さを見つけてください。 サイズ : フリー(輪の最大 約90cm) 古代ローズクォーツ 約12×7×9mm *ロシアンブルー* 1800年代、ボヘミアで作られたカットガラスのビーズ。 水晶やガーネットなどの研磨技術が活かされました。 アラスカとの毛皮貿易の為に、海を渡ったと言われています。 このカット技術がオーストリアに渡り、後のスワロフスキーになります。 層構造を持つ玉もあり、シャープなカットと透明感が魅力的なアンティークビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
チベタンターコイズ + チンシルバー & オリッサブラス + ホワイトハート ブレスレット
¥40,000
チベタンターコイズ 1700~1900年代 チベット チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー オリッサブラス 1700~1800年代 インド ホワイトハート 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 深い青緑が美しいチベタンターコイズ。 一部に明るい色が入るのも個性的です。 細長い不思議な形は、自然の姿そのままを活かしているのでしょう。 両脇に、チンシルバー&オリッサブラスを添えました。 二本の紐をまとめるのは、ルビーレッドのホワイトハート。 紐の先端には、オリッサブラスを使っています。 石の色、金属の色、ガラスの色。 それぞれの美しさを楽しんでください。 サイズ : フリー(輪の最大 約22cm) チベタンターコイズ 約20×11×7mm サイズの調整致します。ご希望をお伝えください。 *チベタンターコイズ* 少なくとも100~200年それ以上の時代をもち、家宝として護符として、大切に受け継がれてきました。 樹脂を浸透させるステビライドなどの加工がされていないナチュラルターコイズです。 身に着けることで、深い色、美しい自然な艶は、ますます深く美しくなります。 採掘し削り出すのではなく、自然な形そのままに穴をあけ、珊瑚や瑪瑙、琥珀、真珠などと共に首飾りにしたり、髪に飾ったりしていました。 心優しいチベット人の宝物です。 *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
糸 メタルビーズ & ルチルクウォーツ 橙 ネックレス
¥25,000
インドシードビーズ メタルビーズ 1900年代 ヨーロッパ ルチルクウォーツ 現代 橙色のインドシードビーズに、2種類のカットのルチルクウォーツを合わせました。 透明感があり、ルチルの輝きも華やかな丸玉。 表情豊かにカットされた玉。 ルチルクウォーツの脇には、ヨーロッパでバックに使われていたメタルビーズを添えました。 インドシードビーズは、色と大きさが微妙に違う粒がミックスされてます。 留め金のない、被るだけで身に着けられるシンプルなネックレスです。 一連でさらっと。 二連でボリュームをだして。 腕にぐるぐると巻いて、ブレスレットとしてもお使い頂けます。 サイズ : 約123cm *インドシードビーズ* インド、またその周辺に暮らす少数民族は、細かな種のようなシードビーズを作り、身に着けています。 インドでは、タミルに伝わる婚礼用の黒いシードビーズを作る為、南インド、パパナイドゥペトゥに小さなビーズを作る伝統が残っていました。 今は、時代の波に押され、そうした工場が無くなってきています。 残念なことだと思います。 marujyu to c で使用しているインドシードは、現地まで足を運び、厳選した仕入れをしているディーラーから譲り受けたもの。 リアルオールド・シードビーズです。 *糸* 芥子粒のように小さなアンティークビーズと、彩り鮮やかな天然石などを絹糸で繋げた、繊細なロングネックレスです。 ブレスレットとしてもお使い頂けます。
-
糸 メタルビーズ & ラブラドライト 黒 ネックレス
¥25,000
インドシードビーズ メタルビーズ 1900年代 ヨーロッパ ラブラドライト 現代 黒のインドシードビーズの間に、メタルビーズ&ラブラドライトをほぼ等間隔に入れました。 小さくて不揃いな玉が、チラチラとした感じに並びます。 少し他と違って、面白い表情のインドシードビーズです。 表面にカットが入ったラブラドライト。 シラーも美しく光ります。 両脇に添えた小さなメタルビーズは、ヨーロッパでバックとして使われていた玉です。 メタルビーズで、バラの模様が編み込まれていました。 そのバックをばらしたので、花の赤やピンク、葉の緑の玉もチラっと混じっています。 水色の絹糸を通し、メタルビーズの際で結びました。 絹糸を結ぶのは、万が一糸が切れた時に、ビーズが飛散しないように。 絹糸の色も差し色として、楽しんでくださいませ。 留め金のない、被るだけで身に着けられるシンプルなネックレスです。 一連でさらっと。 二連でボリュームをだして。 腕にぐるぐると巻いて、ブレスレットとしてもお使い頂けます。 サイズ : 約125cm *インドシードビーズ* インド、またその周辺に暮らす少数民族は、細かな種のようなシードビーズを作り、身に着けています。 インドでは、タミルに伝わる婚礼用の黒いシードビーズを作る為、南インド、パパナイドゥペトゥに小さなビーズを作る伝統が残っていました。 今は、時代の波に押され、そうした工場が無くなってきています。 残念なことだと思います。 marujyu to c で使用しているインドシードは、現地まで足を運び、厳選した仕入れをしているディーラーから譲り受けたもの。 リアルオールド・シードビーズです。 *糸* 芥子粒のように小さなアンティークビーズと、彩り鮮やかな天然石などを絹糸で繋げた、繊細なロングネックレスです。 ブレスレットとしてもお使い頂けます。
-
古代ブルーレース & 古代カルセドニー + チンシルバー ブレスレット
¥27,000
古代ブルーレース 紀元前後 古代カルセドニー 紀元前後 チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー インドパシフィック 600~1200年代? 丸く削り出された古代ブルーレース。 ちょっとグレーがかった色をしています。 透かすと綺麗な玉でもあります。 隣に並べた古代カルセドニーも、ふわっと良い色。 古代玉らしい、風化紋も趣深いですね。 両側にインドパシフィックを添えました。 古のガラスの美しさも、堪能して下さい。 二本の紐をまとめるのは、丸みのあるチンシルバー。 紐の先端には、多角形のチンシルバーです。 美しい古代玉を、お楽しみください。 サイズ : フリー(輪の最大 約24cm) 古代ブルーレース 約7×9×9mm 古代カルセドニー 約6×7×7mm 少し大きめに作りました。調整しますので、ご希望のサイズをお伝えください。 *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
古代水晶 + 古代カルセドニー & オールドメタル + 紫シェブロン ブレスレット
¥9,000
古代水晶&古代カルセドニー 紀元前後 チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー オリッサブラス 1700~1900年代 インド 紫シェブロン 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 小さな古代水晶と古代カルセドニーを、細い紐に通しました。 雫型ではありますが、小さくてカケラっていう感じです。 そこがまた、良いなぁって思ってます。 二本の紐をまとめるのは、グーズベリーとチンシルバー。 紐の先端にも、可愛らしいグーズベリーを下げました。 古のカケラを、身近な品として身に着けてくださいませ。 サイズ : フリー(輪の最大 約21cm) 古代水晶 約3×9×5mm 古代カルセドニー 約4×7×6mm 一番幅のある部分を測っています。 *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
古代瑪瑙 2 & オールドメタル + 紫シェブロン ブレスレット
¥9,000
古代瑪瑙 紀元前後 チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー オリッサブラス 1700~1900年代 インド 紫シェブロン 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 小さな古代瑪瑙を二粒、向き合うようにつなぎました。 二本の紐をまとめるのは、紫シェブロンとチンシルバー。 紐の先端には、オリッサブラスを下げました。 さりげなく使って頂ける1本です。 サイズ : フリー(輪の最大 約20cm) 古代瑪瑙 約3×6×6mm 約3×5×5mm *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
薬師珠 & 珊瑚 & 紫檀 + オリッサブラス & グーズベリー ブレスレット
¥50,000
薬師珠 紀元前後 チベット インド ヒマラヤ圏 珊瑚 アジア 紫檀 チベット オリッサブラス 1700~1900年代 インド グーズベリー 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 小さな薬師珠に、珊瑚と紫檀をあわせました。 小粒ながら、きりっと線が入った薬師珠。 表面の風化紋も趣きがあります。 珊瑚は、アジアから渡ってきた玉。 紫檀は、チベットのお数珠だった玉です。 両脇には、オリッサブラスを添えました。 二本の紐をまとめるのは、グーズベリー。 古色がついて、雰囲気が出てますね。 紐の先端には、オリッサブラスを配しました。 アジア各地から、長い年月を経て集まった素敵な玉たちです。 身近において楽しんでくださいませ。 サイズ : フリー(輪の最大 約23cm) サイズ調整もしますので、ご希望あればお伝え下さい。 薬師珠 約6×8×8mm *薬師珠* チベットを含むヒマラヤ圏でお守りとして家宝として、大切に伝承されてきた瑪瑙です。 瑪瑙の自然な線を活かして削りだされた丸い珠が基本。 色は茶~黒。時に灰色。 石の個性により琥珀色、深い赤、透明など透ける珠もあります。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *グーズベリー* 1700年代から1900年代初頭まで、ヴェネチアで作られていたトレードビーズ。 名前の由来は“すぐり”から。 すぐりの実のような縞模様が愛らしいビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
古代瑪瑙 白 & グーズベリー + 出土ロシアンブルー ブレスレット
¥27,000
古代瑪瑙 紀元前後 グーズベリー&シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 出土ロシアンブルー 1800年代 ボヘミア 白~薄茶色の古代瑪瑙のブレスレットです。 白の半透明の部分、フロスト加工をしたような雰囲気。 特に真ん中の層は、ザラっとした表情があります。 この部分、瑪瑙が小さな結晶の集合体だいうことを感じさせてくれます。 薄茶色の部分は、とても滑らか。 すこーし感じる温かみが、良い感じです。 古代瑪瑙の両脇には、グーズベリーと乳白のシードビーズを添えました。 二本の紐をまとめるのは、出土ロシアンブルー。 薄っすらと風化し、うるっとした表情となっています。 紐の先端には、グーズベリー。 古代瑪瑙の色に合わせ、温かみのある紐を合わせました。 古代と近代の融合をお楽しみください。 サイズ : フリー(輪の最大 約21cm) 古代瑪瑙 約19×8×8mm *グーズベリー* 1700年代から1900年代初頭まで、ヴェネチアで作られていたトレードビーズ。 名前の由来は“すぐり”から。 すぐりの実のような縞模様が愛らしいビーズです。 *ロシアンブルー* 1800年代、ボヘミアで作られたカットガラスのビーズ。 水晶やガーネットなどの研磨技術が活かされました。 アラスカとの毛皮貿易の為に、海を渡ったと言われています。 このカット技術がオーストリアに渡り、後のスワロフスキーになります。 層構造を持つ玉もあり、シャープなカットと透明感が魅力的なアンティークビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
オリッサブラス & グレームーンストーン 小房 ピアス&イヤリング
¥8,000
オリッサブラス 1700~1800年代 インド グレームーンストーン 現代 スクエアにカットされたグレームーンストーンとオリッサブラスで、小さな房を作りました。 柔らかい色あいのムーンストーンと、真鍮。 思いの外、よく合います。 サイズ : 約2cm(金具を含まず) ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。 ご希望をお伝えください。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。
-
イングリッシュカット ウラン 小房 ピアス&イヤリング
¥8,000
イングリッシュカット ウラン 1900年代 ボヘミア イングリッシュカットとは、穴方向から見ると五角形にカットされた玉。 横から見ると、ちょっとイビツに見えるのが面白い玉です。 沢山まとめて、小さな房を作りました。 小さくて可愛らしい、ウランガラスのピアスです。 サイズ : 約1.8cm(金具を含まず) ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。 ご希望をお伝えください。 *ウランガラス* 1830年代、ボヘミアで発明された 黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。 紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。 ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが、戦後、様々な理由で作られることは減りました。 この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。 自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。
-
イングリッシュカット 透 & 緑 + ウランガラス ピアス&イヤリング
¥7,000
イングリッシュカット 1900年代 ボヘミア ウランガラス 1900年代 ボヘミア 透明なイングリッシュカットを、一番下に。 その上にツルっとしたウランガラス。 更に上に、イングリッシュカットのウランガラスを重ねました。 爽やかで、美味しそうなボヘミアのビーズをお楽しみください。 サイズ : 約5cm(金具を含まず) ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。 ご希望をお伝えください。 *ウランガラス* 1830年代、ボヘミアで発明された 黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。 紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。 ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが、戦後、様々な理由で作られることは減りました。 この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。 自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。
-
緒 古代マザーオブパール & 古代ジェット ネックレス
¥55,000
古代マザーオブパール 紀元前後 地中海沿岸 古代ジェット 1~4世紀 チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー オリッサブラス 1700~1800年代 インド マザーオブパールは、貝から削り出した玉。 長い長い時間を掛けて、飴色になりました。 しっかりと、貝由来の光沢も残っています。 隣に古代ジェットを添えました。 ジェットは、水に沈んだ木に圧力がかかり圧縮、化石化したもの。 紀元前から発掘がされていたことが立証されているそう。 加工品も、ローマに船で運ばれていたようです。(宝石の写真図鑑より) 加工がしやすいジェット、古くから装飾品として使われていたのですね。 両脇には、チンシルバー&オリッサブラスを添えています。 サイズ調整にも、チンシルバーとオリッサブラス。 紐の先端も、チンシルバーとオリッサブラスを下げました。 貝のビーズと、木の化石のビーズ。 石とは少し違う、柔らかな印象の古の宝石です。 硬い印象をもつ金属と合わせるのも、面白いかと思いました。 サイズ : フリー(輪の最大 約77cm) 古代マザーオブパール 約13×12×11mm 古代ジェット 約11×13×13mm *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
緒 エッチドカーネリアン 丸×2 + 古代玉 ネックレス
¥65,000
エッチドカーネリアン 紀元前後 古代ラピスラズリ 紀元前後 古代カルセドニー 紀元前後 ステアタイト 紀元前 ターコイズ 丸いカーネリアンに、模様を書き込まれたエッチドカーネリアン。 大きさの違う玉を2玉並べました。 エッチングされていることが特徴の古代カーネリアンですが、透かしても綺麗。 石としての美しさも感じる玉です。 両脇に、小さなターコイズを編み込みました。 後ろには、古代ラピスラズリと古代カルセドニー。 紐の先端には、ステアタイトを下げました。 祈りを込めて文様を刻まれた、レアな古代玉です。 カーネリアン、ラピスラズリ、カルセドニー。 古代玉の代表的な素材ですね。 古の玉を集めたネックレスで、古の色をお楽しみください。 サイズ : フリー(輪の最大 約70cm) エッチドカーネリアン 約7.5×9×9mm 約6×7×7mm *エッチドカーネリアン* カーネリアンに模様を描き、護符として使われていたカーネリアンです。 それぞれの模様に意味があると言われています。 平たい円形、丸玉、楕円など、様々な形があります。 オレンジ色の玉が多いですが、色の濃さに幅があります *ステアタイト* 古代において、印筒印章やスカラベなどを作るのに使われていました。 様々な形があり、護符の証である円紋などが刻まれている玉も多いです。 まだまだ謎の多い素材です。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
糸 クリスマスビーズ ③
¥25,000
クリスマスビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア カラフルなクリスマスビーズを、紐に編み込みました。 様々な色の小さなビーズが並ぶネックレス。 ただそれだけなんですが、とても可愛いです。 本当に、可愛いです。 1連でさらりと掛けるのに、丁度良い長さ。 他のロングネックレスとあわせるのも素敵です。 グルグルと手首に巻いて、ブレスレットもお勧めです。 サイズ : 約90cm *クリスマスビーズ* 西アフリカではクリスマスに、ヨーロッパから渡ってきたトレードビーズを沢山連ねて身に着けました。 そのため、このようなビーズをミックスした連を「クリスマスビーズ」と呼びます。 ビーズ一粒一粒は、ヴェネチアやボヘミアなどからのビーズです。 (クリスマスビーズはミックスビーズの総称なので、いろいろなサイズの連があります。) とてもカラフルで、ランダムなビーズの並びが特徴。 この自由さ!ポップな感じ!とても魅力です。
-
ボヘミアン 青MIX & クリスマスビーズ ブレスレット
¥10,000
ボヘミアンビーズ 1900年代初頭 シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 青~乳白水色のボヘミアの丸玉の間に、クリスマスビーズ(ヴェネチアンシードビーズ)を入れてつなぎました。 ボヘミア玉の色、クリスマスビーズの色。 どちらも、透かすと綺麗。 留めは、一回り大きなボヘミア玉でです。 ループをかがる絹糸も、同じ色でまとめました。 紫陽花のような、爽やかな青をお楽しみください。 サイズ : 内径約16cm ボヘミア玉 約6mm玉(多少のバラつきがあります) 留めの玉 約8mm玉 *クリスマスビーズ* 西アフリカではクリスマスに、ヨーロッパから渡ってきたトレードビーズを沢山連ねて身に着けました。 そのため、このようなビーズをミックスした連を「クリスマスビーズ」と呼びます。 ビーズ一粒一粒は、ヴェネチアやボヘミアなどからのビーズです。 (クリスマスビーズはミックスビーズの総称なので、いろいろなサイズの連があります。) とてもカラフルで、ランダムなビーズの並びが特徴。 この自由さ!ポップな感じ!とても魅力です。
-
緒 古代ブルーレース + ドゴン 薄紫 & ヴェネチアン ネックレス
¥55,000
古代ブルーレース 紀元前後 ドゴン 1700~1800年代 グーズベリー 1800~1900年代初頭 ヴェネチア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 紫陽花のように、鮮やかな青の古代ブルーレースに、薄紫のドゴンを添えました。 透明感は少ないですが、だからこその爽やかな色です。 隣に添えたドゴンは、薄っすらと紫を感じる多角形のドゴン。 出土玉のウルウルとした表情も魅力です。 紫の透明感あるアンティークビーズ・・・実は、レアなアンティークビーズでもあります。 サイズ調整には、ピンクのヴェネチアンシードビーズとピンクのグーズベリー。 紐の先端にも、紫のヴェネチアンシードビーズとピンクのグーズベリー。 ピンクの紫陽花も、紫の紫陽花も綺麗ですよね。 紫陽花の花の色のビーズと、しっとりとした雨の空気を感じるビーズ。 時には、イメージを大切にした組み合わせも良いかなと思います。 サイズ : フリー(輪の最大 約82cm) 古代ブルーレース 約18×14×10mm ドゴン 約9×11×11mm *ドゴン* 1700年代、産地はドイツ・ヴェネチア・オランダ説があります。 西アフリカ・ドゴン族に伝わった玉。 伝承玉、発掘玉ともにあります。 乾いた土地に暮らすドゴン族にとって、大切な「水」を感じる透明感あるガラスのビーズです。 *グーズベリー* 1700年代から1900年代初頭まで、ヴェネチアで作られていたトレードビーズ。 名前の由来は“すぐり”から。 すぐりの実のような縞模様が愛らしいビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
緒 古代瑪瑙 丸 + 青 ネックレス緒 古代瑪瑙 丸 + 青 ネックレス
¥35,000
古代瑪瑙 紀元前後 インドパシフィックビーズ 12~16世紀 オリッサブラス 1700~1900年代 インド ふっくら丸く削り出された古代瑪瑙。 縞の重なりが綺麗です。 両側に、青いビーズとオリッサブラスを添えました。 古代瑪瑙の裏側は平らなので、身に着けた時の座りが良いですね。 サイズ調整のビーズも、青&真鍮。 紐の先端も、同じ組み合わせです。 黒でも茶色でもない、ふわっとした色合いが魅力的な古代瑪瑙です。 黒い紐と青と真鍮で、シンプルに仕上げました。 小振りな古代瑪瑙を、首に添うように身に着けられるよう、少し短めに仕上げました。 サイズ : フリー(輪の最大 約70cm) 古代瑪瑙 約13×14×10mm *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *パシフィック* トレードウィンドウビーズとも呼ばれています。 紀元前2世紀頃から、南インドで作られ始め 、その後アジア各地に広まっていきました。 特に2世紀~17世紀頃まで、貿易風に乗って世界中を旅していたビーズです。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
緒 4ムキルドラクシャ & チンシルバー + オリッサブラス ネックレス
¥38,000
ルドラクシャ チンシルバー 1700~1900年代 ミャンマー オリッサブラス 1700~1800年代 インド 珊瑚 アジア ルドラクシャ(金剛菩提樹の実)を一粒、ネックレスのトップとしました。 珍しい4ムキのルドラクシャです。 オールドならではの色、艶。 自然からの恵である木の実も、長い年月を経ると、こんなにも深いものになるのですね。 穴周りの磨耗した面もよい色です。 ルドラクシャの両脇には、チンシルバー&オリッサブラスを添えました。 marujyu to c 定番の素材、定番のデザインです。 後ろのサイズ調整のビーズは、アジアから伝わったアンティーク珊瑚とオリッサブラス。 染めのないナチュラルな色、艶が穏やかで心地よいです。 紐の先端にも、チンシルバー&オリッサブラス。 軽く仕上げました。 装いを選ばずに身に着けられるよう、シンプルに。 玉の質感、存在を、十分に感じて頂けるネックレスに仕上げました。 サイズ : フリー(輪の最大 約92cm) ルドラクシャ 約17×16×18mm *ルドラクシャ* ヒマラヤの麓に暮らすシャーマン達が、身に着けていた金剛菩提樹の実です。 長く長く身に着けることで、深い色になり表面は摩耗し、滑らかな表情となります。 ヒンドゥーでは、シヴァ神の象徴として大切にされており、チベットでもお数珠として使われています。 日本でも、やはりお数珠として使われています。 人々の“祈り”に深く通じるものは、民族を超えて同じなのでしょうか。 一つの素材が、多くの国で、違う人々の手によって、大切ににされていること。 興味深く思います。 *チンシルバー* ミャンマーの西側、チン族に伝わる純度の高い銀を使用した重厚な作りのシルバービーズです。 身に着けていると輝きを増し、シルバーという素材の良さを実感します。 *オリッサブラス* インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。 長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。 年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
-
緒 戦国玉 & ファイアンス ネックレス
¥60,000
戦国玉 紀元前6~3世紀 中国 ローマングラス ファイアンス 乾隆玉 1900年代 中国 シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア ビーズをアートに楽しむ情報満載マガジン「Bead Art」(年4回発行) https://www.facebook.com/BeadArtMagazine/ http://www.bead-art-kobe.com/ 誌上ギャラリー 掲載作品 タイトル 古の宝石 中国・戦国時代のファイアンス玉をトップに、ローマングラス&ファイアンスを添えました。 珪砂等を練り固め、釉薬をかけ焼しめたファイアンス。 複数の目が施されています。 その様々なパターンには、意味があったようですね。 紐の長さの調整には、水色の乾隆玉にローマングラス、ヴェネチアンシードビーズ。 紐の先端には、水色のファイアンスと紫のヴェネチアンシードビーズ。 とても素朴な味わいあるファイアンス戦国玉。 この静かな趣を楽しんでください。 サイズ : フリー(輪の最大 約70cm) 戦国玉 約7×13×13mm *ファイアンス* 細かな珪砂の器に、釉薬を掛けたもの。 紀元前4000年ころより、小型の器や動物の形をした護符、ビーズなどが作られていました。 エジプトには、メソポタミアから伝わり、ビーズやタイルなどが作られていきます。 出土品特有の匂いが、少しあります。 そんなところにも、ビーズに秘められた歴史を感じて頂けると思います。 *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
緒 古代ジェット + 古代玉 ネックレス
¥70,000
古代ジェット 施釉水晶 古代ブルーレース 古代瑪瑙 古代カーネリアン 古代シェル 等 以上 紀元前~4世紀頃 ビーズをアートに楽しむ情報満載マガジン「Bead Art」(年4回発行) https://www.facebook.com/BeadArtMagazine/ http://www.bead-art-kobe.com/ 誌上ギャラリー 掲載作品 タイトル 古の宝石 カットが施された古代ジェットに絹糸でループを付けトップを作り、ロングネックレスに仕立てました。 ジェットはとても軽い素材。 艶やかな表面も、石とは違う趣きがありますね。 手組の紐には、施釉水晶・古代ブルーレース・古代瑪瑙を通しました。 一つ一つ、時間を掛けて集めた綺麗な丸玉。 満を持しての放出です。 ちょっと名残惜しい(苦笑) 紐の長さの調整には、古代カーネリアン&古代ジェット。 紐の先端には、古代シェルのほか様々な古代玉を合わせました。 その他の石の詳細は・・・不明です。すいません。 一緒に推測してもらえたらと思います。 古の宝石たち。 現代においても、希少で美しい玉たちです。 サイズ : フリー(輪の最大 約90cm) 古代ジェット 約20×21×18mm *蝋引き紐* 化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。 使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。 肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。 金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
-
ファンシー + ヴェネチアンシードビーズ ブローチ
¥9,000
ファンシー 1800~1900年代初頭 ヴェネチア グリーンハート 1700~1800年代 ヴェネチア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア フラワー模様のファンシーに、グリーンハートとヴェネチアンシードビーズを合わせました。 少し雰囲気のある金赤の肌も魅力的ですね。 青と金赤の透明感あるシードビーズ。 マットなピンクのピンクマサイ。 一番上に、白のグリーンハートを重ねました。 白のグリーンハート。???ですよね? 白のコアに白のガラスを重ねた2層構造のビーズです。 時代的にグリーンハートと同類とされているとのこと。です。 大きな安全ピンのようなデザインです。 ざっくりとしたストールなどにどうぞ。 サイズ : 約7.5cm 重さ 約16g
-
ホワイトシェブロン & 青白カンネ + ヴェネチアンシードビーズ ブローチ
¥9,000
ホワイトシェブロン 1800~1900年代初頭 ヴェネチア カンネ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア シードビーズ 1800~1900年代初頭 ヴェネチア ホワイトシェブロン&カンネを中心に、青系ヴェネチアンシードビーズをあわせました。 透明感ある青は、光を透すと綺麗です。 大きな安全ピンのようなデザインです。 ざっくりとしたストールなどにどうぞ。 サイズ : 約10cm 重さ 約20g
-
スカンク 黒&赤 + サンブル ブローチ
¥12,000
スカンク 1800~1900年代初頭 ヴェネチア サンブル 1800~1900年代初頭 ヴェネチア 黒×赤のスカンク、レアな玉です。 サンブルと呼ばれる紡錘形のホワイトハートをあわせました。 大きな安全ピンのようなデザインです。 ざっくりとしたストールなどにどうぞ。 サイズ : 約10cm 重さ 約20g